ブログタイトルとURLを変更しました。
言ってることが時間とともに変化しているのは勘弁して下さい。また、ブログの内容は全て個人の感想です。

2016年10月15日土曜日

薄型軽量ノートPC YogaBook購入レビュー

さて予約購入していた昨日10月14日発売のYogaBookが届きました。
690gという圧倒的な軽さ、そして10.1インチという可搬性を持ったノートパソコンです。
クラムシェル型でタッチタイプが可能なモデルで現在新品購入可能なものの中では最軽量となります。
レッツノートRZ4やZero Hybrid、そしてVaio Proなどよりも軽く、より薄く、小さいパソコンです。
有名どころではVaio Pにはかないませんがそれに次ぐ軽さとなっています。
CPU性能がAtomながらもRAMは4GB搭載し、解像度も1920x1200と作業性も高くなっていると思います。

2016年9月27日火曜日

AsRock DeskMini 110 Pentium G4500搭載コンパクトPC自作

久々の更新となります。
前回の更新からCPUの換装グラボのアップグレード、スピーカーの購入等ありましたがまずはこの新規サブ機の自作についてから書いていきたいと思います。

最近新たに登場したMini-ITXよりも小型なMini-STXを採用したマザーボードであるAsRock H110-STXを搭載しています。
詳細は公式サイトに十分紹介されているのでここでは割愛します。
http://www.asrock.com/nettop/Intel/Deskmini%20110%20Series/index.jp.asp#Gallery

2016年6月17日金曜日

AS330 PANTHER AP480GAS330-JP 購入レビュー

1万円台前半で480GBのSSDが買えるようになりました。
今回はAS330 PANTHER AP480GAS330-JPを購入しました。



中身はかっこいいのにどうしてカタカナでパンサーって書いたんでしょうね・・・
それはともかくベンチマーク結果はこちらです。


MacLab. Micro HDMI - VGA 変換 アダプタ 22cm ホワイト 【相性保証付き】/ D-Sub 変換 ケーブル 購入レビュー

 MacLab. Micro HDMI - VGA 変換 アダプタ 22cm ホワイト 【相性保証付き】/ D-Sub 変換 ケーブルをYoga700用に購入しました。

液晶モニタ及びプロジェクタに正常に出力できました。
若干Micro HDMI側のコネクタがかたいような感じを受けましたが、簡単に抜けてしまうことがないので良さそうです。

2016年5月20日金曜日

黄ばんだSignature DJを綺麗にしたお話

UltrasoneのヘッドホンSignature DJですが、白くて綺麗なのは最初のうちだけで、時間が経つとともにだんだんと黄ばみ、また、外側の白い部分が削れてきます。
このままでは見栄えが悪すぎるので分解し、表面を覆っている謎の黄ばんだものを削り取っていきました。
削ったと言っても水洗いしながら爪で削っただけなので決して完璧なものではありませんが、ひとまず見栄えはかなり良くなりました。
なぜわざわざ黄ばむような加工をしたのか本当に謎です。

2016年5月19日木曜日

Lenovo YOGA 700 11インチモデルレビュー

11インチなLenovo YOGA 700を購入してみました。
しかし、今回は日本の直販サイトではなくeBayに安く出品されていたものを購入しました。
新品同様と書かれていましたが、実際には使用感ありといった感じでしたが…
QキーにへこみとRキーのあたりに擦り傷があります。きっと画面を裏返したときに下の面になってしまい、傷がついてしまってのでしょう。
まあ安かったのでこの程度は気にしないことにします。
到着までの顛末はこちら

日本だと下位モデルのCore m3-6Y30搭載モデルのみしかラインナップもなく、しかも値段が8万3千円もします。しかし、eBayにて送料含め5万8千円で販売されていたためそちらで購入しました。
(実際には中古品だったわけですが)





2016年5月17日火曜日

玄人志向GF-GTX960-E4GB/OC2/SHORT [PCIExp 4GB] 購入レビュー

4kモニタを注文してしまったため、現状の750Tiでは4k60Hz出力ができない点や、スペック不足になる懸念から新たにGTX960を中古で購入しました。
GF-GTX960-E4GB/OC2/SHORT [PCIExp 4GB]です。
デュアルファンモデルなので、予想していたよりも静かでした。

2016年5月16日月曜日

はじめてのeBayでのお買い物

初めてeBay経由で買い物をすることになりました。
理由は簡単で明らかに日本で買うよりも安いからです。
さて、今回はLenovoのYoga 700の11インチモデルcore M5-6Y54搭載のモデルを購入してみました。
日本の公式サイトでは下位機種であるM3モデルで8万3千円もしますが、eBayでは更に上位のモデルにもかかわらず送料及び経費込みで5万8千円で購入できました。
支払いはクレジットカードを利用したので特に問題はありませんでしたが、発送方法がなかなかわかりにくいものでした。
Global Shipping Program通称GSPでの発送が自動的に選択されていたため、それが利用されることになりました。
GSPでは送料と同時に関税や手数料としてかかる費用も同時に徴収されます。
商品の価格の下にこのように表記されています。

激安4k液晶 JN-T2820UHD 28型 4K モニター 60Hz対応ワイド液晶ディスプレ (3840×2160 UHD) HDMI 2.0 / DVI / DP / 2.5ms 購入レビュー

初の4kもモニタを購入してみました。
JN-T2820UHD 28型 4K モニター 60Hz対応ワイド液晶ディスプレ (3840×2160 UHD) HDMI 2.0 / DVI / DP / 2.5ms
フルHD二画面では作業スペースが狭く感じるようになってきたので購入してみました。
価格は4kモニタとしては唯一4万円を切っています。以前発売されたものはグレア液晶ということもあり購入に踏み切れませんでしたが、今回はノングレアの上、価格も安く、入力系統にHDMI2.0も含まれるので購入してみました。

Amazonで注文済みです。届くのは17日以降ということなので楽しみです。

2016年5月14日土曜日

Mineo Aプランを契約してみました

Mineo Aプラン シングルタイプで1GB契約をしてみました。
数日でSIMが届き、AU版のiPhone 6にて問題なく使用できています。
MineoのSIMは4Gのみの通信が可能ですが、特に3Gが必要になる場面もないので、全く問題なく使えています。
AUのSIMが刺さったiPhone6との使用感の違いもなく快適に利用できています。
Speedtestのアプリで数回測定してみましたが、PINGはAUが20~30ms程度なのに対してMineoのほうが40ms台後半と毎回遅い結果となりました。
また、速度に関してはどちらのほうが早いか毎回まちまちでしたが実用上問題ない程度でした。
4G電波三本でどちらも下り10~20Mbps、上り4Mbps程度でした。

2016年5月7日土曜日

minimamo スーパーストレッチ・ヘッドホンカバー レビュー

先日のヘッドホン祭りのくじで当たった(友人に頂いた)minimamo スーパーストレッチ・ヘッドホンカバーのレビューをしたいと思います。(といっても中身はありませんが)


2016年4月13日水曜日

TOSHIBA UENS-016GE-RD、PQI U273V、TEAM C143 速度レビュー

TOSHIBA海外パッケージ 【USBメモリー 16GB】UENS-016GE-RDの速度を計測してみました。





あきばお~にて16GBで430円でした。

非常に薄くて小さいです。

2016年3月16日水曜日

ペパクラビューワ-3で正常に印刷できない時対処法

タイトルのとおりです。
ソフト側の設定を変更しても、文字のみ、もしくは外枠の線のみしか印刷れず、色がついた印刷がされない場合の対処方法です。
まず、primoPDFというソフトをインストールし、印刷先のプリンタとして選択します。
この時、プロパティの詳細設定から、用紙サイズをあわせ、印刷品質を300dpiにします。

この状態で印刷することで、正常に画像が出力されたPDFが出来上がります。
最後にこの出来上がったPDFを印刷することで完成です。

また、余談ですが、Primo PDFを使うことで、通常のプリンターでは4分割までしか割り付けができないところ、9分割、16分割でPDF出力することができ、より印刷の幅を広げることができます。

2016年2月24日水曜日

Miix 2 8を再度購入してみた話(自作スタンド作成&ノートPC化)

以前に購入レビュー等をしていた通り、Miix 2 8の32GBモデルは所有していました。
しかし、物理キーボードで文字を打つ際にはスタンドにタブレットを立てかけ別途キーボードを用意する必要があり、膝の上等で気軽に簡単に使うことができませんでした。
また、最近良く見かける2in1タブレットの殆どはタブレット部分に重さが集中しており、バランスも悪く、また、着脱式にしたがために重さも増加しており、いいところがありません。また値段も高価です。

同等のスペックであればASUSのT90Chiがありましたが、こちらはトラックパッドがないのがとても惜しく購入には至りませんでした。
また、同じくASUSのX205TAも1kgを切っていてとても良いですがストレージが32GBな点とタブレット等に比べて大きいという点からこちらも購入には至りませんでした。

では今回再び手に入れたMiixの64GBモデルをどうしようか考えました。
使用しているキーボードはすでに生産が終了していますが、エレコム製のBluetooth接続で、かつトラックボール付きのかなり珍しいキーボード、TK-FBP037です。

先述の通り、タブレット本体、スタンド、キーボードが全てバラバラでは使い勝手が悪いです。
そこで、キーボード一体型でかつヒンジを利用して角度が可変できるスタンドを自分で作ってみることにしました。
ヒンジによる角度調整ができ、トラックボール等でマウス操作ができるタブレット用のキーボードは見たことがありません。思いつきで制作を進めました。
完成したものがこちらです。

2016年1月30日土曜日

X79 Extreme搭載マザーボードについてのメモ UEFIグラフィックボードとの相性問題

今となっては旧世代感のあるX79チップセットですが、安く手に入る機会があったためついこ購入してしまいました。
しかし現行世代のパーツと組み合わせての使用には注意点があることがわかりました。
調べるとかなりの数がでてきます。
Sandy世代のマザーボードと現行のグラフィックボードの相性問題です。
原因は現行のGPUがUEFI完全対応、もしくは非対応のマザーボードを要求するからのようです。
(詳しいことがよくわかりませんが、UEFI登場初期の不完全?なものを搭載したマザーボードとの相性が悪いようです)
そのため、GTXシリーズ(KeplerやMaxwell採用製品)と相性問題が発生することが多く報告されています。
ツクモのサイトにわかりやすく書かれています。
http://blog.tsukumo.co.jp/fukuoka/2015/08/post_116.html

Western Digital AV-GP 3TB WD30EURX購入レビュー

WDのAVGPを購入して3週間ほど経ちました。
以前はWD Greenを使用していましたが、基本構造はさほど変わらないようです。
実際の使用感もDドライブとして使用しているため特に体感的な違いはありません。
違いと感じた点はスピンアップ時の音が少し静かであることと、動作音が全体的に以前よりも静かな気がするという点です。
WD Blueが以前のWD Green相当のものであるようなので気分の問題ですがAVGPを選択してみました。
また、購入時1000円も変わらずにWD Redを購入することもできましたが、速度を求める使い方はしないので少しでも安い方を選択しました。


現在所持している3.5インチHDDです。



2016年1月4日月曜日

COUGAR 300M Gaming Mouse 購入レビュー

COUGAR 300M Gaming Mouseを購入してみました。