ブログタイトルとURLを変更しました。
言ってることが時間とともに変化しているのは勘弁して下さい。また、ブログの内容は全て個人の感想です。

2016年1月4日月曜日

COUGAR 300M Gaming Mouse 購入レビュー

COUGAR 300M Gaming Mouseを購入してみました。





三ヶ月ほど前にSpecial Force2というFPSゲームを始め、PCゲームをすることも多くなったのでゲーミングマウスやキーボードの購入を検討していました。

ゲーミングマウスを使ったからといって本当に変化があるのか?と疑問に思っていましたが、店頭にあったCOUGARの200Mと300Mでその差は顕著に出ました。(200Mの方は安価なものになり、以前使用していた一般的なマウスと同等の動きでした。)
では何が違ったかというと、デスクトップ上のマウスカーソルでそれぞれ小さな円を描くように動かした時に、明らかに300Mのほうがブレずに追従性良くついてくるということです。
200Mや以前使用していたものではカクついたり、ミリ単位(以下)の細かい動きに正確に反応してくれない事がありました。

ただしこれは自分のように非常に感度を高くして使う人にとって起こりうる問題なので、もとから広いスペースでマウス操作している方には感じにくい違いかもしれません。
(参考までに自分は17mmのマウス移動で1920x1080モニタの両端を移動できます。)
ゲーム時も同様に振り向きは17mmでプレイしています。(ゲーム時は2000dpi設定、デスクトップでは3600dpi、いずれもWindowsの速度は中央、ポインタの精度を高めるはオフです)

まだまだ実力が安定しないため実際にマウスの効果でゲームが上達したのかはわかりませんが、画像編集等で細かな作業をする際に気持ち楽になってようには感じました。

以前使用していたマウスよりもかなり大きくなっているため手首エイムをしている自分にはきついかと思いましたが、実際にためしてみると、遠いほうのサイドボタンを使用しなければ実用可能でした。(男性の中では小さい方です。手首の付け根から中指の先まで18cm弱です)




では200Mと300Mの違いは何かと言うと・・・センサーでしょうか
レビューを見ると300Mも決して最高級のセンサーとは言えないもののようですが、それでも一般的なものと比較するとかなり安定しているように思います。
また、ポーリングレートが300Mの方は1000Hzに対応しています。200Mは特に記載がないためここでは割愛しますが、以前使っていたものは120Hz程度でした。
とはいえこの差が認知できるものなのかはわかりません。気分的には効果がありそうにも思います。でも気分は大事です。たとえプラシーボだとしても気持ちよくプレイできればきっと戦績も上がってくるはずです。

先ほどのポーリングレートを秒にすると、以前のマウスが7.84ミリ秒に対して300Mは0.97ミリ秒でした。約7ミリ秒の差です。感知できるわけもありません。
それよりもセンサーの感度と精度のほうが大きく影響していそうです。

どのような理由で操作性の違いが出るのかはっきりしたことがわからないですが、実際に店頭にあるPCにつながったマウスをためしてみると確かに違いはありました。興味がある方は一度ためしてみると新たな発見があるかもしれません。




0 件のコメント:

コメントを投稿