ブログタイトルとURLを変更しました。
言ってることが時間とともに変化しているのは勘弁して下さい。また、ブログの内容は全て個人の感想です。

2019年10月30日水曜日

GPD pocket 初代の不具合と解決策(電源周り)二年経過レビューも

国内発売から二年、クラウドファンディングからは更にもう少し経過している初代GPD pocket君ですが、最近二度目の不調に見舞われ、ヒヤヒヤしていましたがなんとか治りました。

症状としては一度目も今回も電源ボタンの挙動不審、および正常な起動が行えない(画面が何も出ず、BIOSにすら入れない)対処法としては複数回電源ボタンの長押しをして強制終了をし、うまく起動してくれる回を待つしかありませんでした。
また、外部給電もうまく活用しながら電源ボタンと格闘し、なんとかOSさえ立ち上がれば、BIOSアップデート(実際にはインストール済みのものと同じバージョンで構わない)を行い正常な状態に戻りました。
※ただしBIOSアップデートは最悪失敗すると文鎮化するので自己責任でお願いします。
今回もある程度覚悟して更新しましたが無事起動してホッとした次第です。
特にいじってもないのにBIOS由来と思われる不調になるのは何が原因なのでしょう?

ひとまずは定期的にBIOSを書き換えてリフレッシュすることでトラブル回避できるのではないでしょうか(とはいえ頻繁に書き換えることは危険も伴うので悩みどころ)
今回使用したBIOSは最新版の20170807です
しかし一度目のトラブルは20170705で発生したのでどちらを選んでも正直微妙です。

Windows10はある程度起動に関与しているような部分がありそうなのでもしかしたらWin10のバージョン由来かもしれません、、、
Windows updateに関しては、ライセンスはPRO版にアップグレードし、Windows Update Blockerを利用して強制的に停止させています。(勝手にダウンロードされるだけで帯域とCPUリソースを食われるため当然の措置)
そのため最新版のOS等での再現性があるかどうかはわかりません

発売当時のバージョンを利用することも考えましたが1703や1709は当然サポート終了になっているため、いろいろと問題がありそうです…
ひとまずは最新OSでクリーンインストールが無難な線かもしれません。

どうしよう…
正直後発組のUMPCはサイズも大きくなり性能も高く値段も高く、そして何よりも重量の増加が目立ち、買う気が起こらないのが正直なところ…
10万以上かけて中華製の650gもあるUMPCを買うくらいなら700g前後の富士通かNEC辺りのノーパソのほうが明らかに良いでしょう。

どこへでも持ち運べてPD対応モバイルバッテリーさえあれば長期間の外出でも余裕で使える便利なGPD pocket君には今後も頑張ってもらいたいものです
もちろん性能は低いしブラウジングはもちろんワードやエクセルですら少し待たされ、内蔵ストレージが遅いから定期的に表示されるファイルを整理しないとなかなかフォルダが開かなくなるし、当然ゲームなんて何もできないです。
でもツイッターを開いて軽いブラウジングをしてノートに文字を書く程度であれば何ら問題ないです。そういうパソコンが欲しかったのですから。待たされることも多々あるけれどそのくらいは愛着でなんとかなってます。


0 件のコメント:

コメントを投稿