Miix2 8を購入してそろそろ1年近く経ちました。
購入時点でのレビューはこちら
しばらく使っていない時期もありましたが、最近また使用機会が増えたので少し使用感について書いていきたいと思います。
音声に関してはイヤホン出力においてそこそこ感知できるノイズが乗ります。
動画再生時等負荷がかかった際にノイズが乗るので、それが関係していそうです。
WindowsのOSが影響しているのか確かめるため、Foobar2000でWasapiを使用して再生してみましたが、関係なさそうです。CPU使用率が上がる、もしくは動作周波数が上がることで音量0だとしてもノイズが聞こえます。
もちろん外部にUSB接続のDAC等(HUD-MX1の動作確認)を使用することで解決は可能です。
価格コムのレビューにあるように、Bluetoothに関してはBT_3.1.1311_e132.exeをインストールしてやると動作が安定します。
これでElecomのTK-FBP037の動作が安定しました。
しかし、同じくBTマウスのM-BT11BBはまだ安定しません。
デバイスマネージャから、Bluetooth無線、電源の管理、電力の節約のために~のチェックを外します。
これで多少安定が増します。
これでもまだたまに動作を受け付けなくなることがありますが、だいぶマシになりました。
接続が途切れても10秒程度待てばまた動くようになります。
とはいえあまり実用的ではなさそうです。
キーボードの方に付属しているトラックボールのほうが安定して動作しているのでそれで十分かなとも思うので、マウスはあまりつかっていません。
大して使用していないため本体のバッテリーの劣化は特に感じられません。
実使用における性能に関しても少しわかりました。
このタブレットを購入する要因の一つとして艦これが挙げられるとおもいます。もちろん問題なく動作します。
ではもう少し負荷のかかるゲームはどうでしょう。
7年ほど前からサービス開始したドリフトシティ
全画面1280x800解像度で全く問題なくプレイできます。
続いて幻想神域
同じく全画面1280x800にて設定を下げれるだけ下げればそれだけ快適に動作します。
ロードの遅さやカクつきはやはり気になるところはあります。
容量の関係でClass10のMicro SDにインストールしていますが、動作自体はします。
使用しているのは安物SDなので読み書き10MB/s程度です。
SSD側にインストールできればもう少しロードは早くなるかもしれません。
無線LANの接続に関しては、ルーター側設、本体側で設定し、11nの40MHzでの通信を有効にすることでだいぶ改善しました。
先ほどの音声に入るノイズのことですが、PSP1000を分解した際に、音声基板とメイン基板の間の金属板を取り除いたところ、ものすごくノイズが乗るようになりました。
恐らく、Miixも分解し、適切な位置のノイズ遮蔽ができれば改善するのでしょうか…?
まあ構造的にきっとそんな余裕無いでしょうが…
本体は300g程度なので、スタンドは100均のもので問題ありません。
Bay Trail-Tの性能、正直驚いています。
最近Z3735F等を搭載した1キロ切る軽量かつ安価なノートPCも出ているようですね。
スタンドを立てる手間やスペースが必要ないのでタブレット+キーボードよりも取り回しは楽そうです。
もっとも、スタンドを可変タイプのものでなく、タブレットケースを兼ねたもので済ませるのであればより省スペースで済むとは思います。
不具合なのかどうかわかりませんが、調子が悪い点についても書いておきます。
以前は、なぜか起動後すぐに必ず一度ブルースクリーンがでて、再度起動すると通常起動するという症状がでていました。
これは、使用しているうちにいつの間にか治ったのでWindows Update辺りに効果があったのかもしれません。
今度は、電源を接続したまま(バッテリー100%状態)スリープ状態でネトゲ放置をしていたところ、気づいたら動作がものすごく重く、タスクマネージャーを確認したところ動作周波数が0.51Ghzもしくは0.52GHzでしか動作しなくなってしまいました。
省電力動作モードに入っているということ?なのかもしれません。
再起動や電源管理の設定を変更してみましたが今のところ改善策が見つかっていません。
バッテリーに負荷がかかってしまったためなのかもしれません。
一度軽く充電を減らし、再度100%にして様子を見てみます。
電源オプションをを規定のプランに復元したら途端に解消しました。
充電をしているもしくは十分にバッテリー残量があるにも関わらず0.5Ghz辺りで駆動している場合は一度電源プランを規定値に戻してみるといいようです。
0 件のコメント:
コメントを投稿