ブログタイトルとURLを変更しました。
言ってることが時間とともに変化しているのは勘弁して下さい。また、ブログの内容は全て個人の感想です。

2015年6月11日木曜日

VersaPro UltraLight VB-D PC-VK17HBBCD購入レビュー

i7搭載のVersaProを買ってみました。
価格は三年半落ちのモデルで、約2万円でした。元値は20万円前後だったそうで非常にお得感があります。
あきばお~で購入しました。
※OS無しでの販売でした。また、プロダクトキーは使用できませんでした。





あきばお~で購入したにもかかわらずシールにはソフマップと書かれています。
何らかの理由で流れてきたものなのでしょう。

このPCはi7 2367M RAM4GBと十分な性能があります。
こちらのサイトによるとi7 2637Mのスコアは3024、現行のLAVIE Zに搭載されているi7 5500Uのスコアは3962となっており、ある程度の差はあるものの価格差も考えれば十分と言えそうです。
実際Windows7の動作に何ら支障はありませんし、発熱も少なく、非常に快適に動作しています。


購入後早速SSDに換装しました。これによっておおよそ20秒程度での起動が可能になりました。
ドライブ非搭載モデルなのでカタログスペック上1.2kgを切っているようです。
確かに最新機種が800gを切っているものもある中400g程度重いことにはなりますが、自分としてはこの微妙な厚みのある構造が耐久性の点でなんとなく安心感があります。

換装は非常に簡単で、パームレスト部の裏側にあるネジを全て外し、ドライブ部の部品を抜いてそのすぐ裏側にあるネジを外すとパームレストが外れます。あとはSSDに差し替えるだけです。


本体のファンはそこまでうるさくない印象を受けました。CPU温度が40度を下回る場合にはファンが停止し、それ以上だと通常の回転で、高速回転するのは70度を超えてからと言った感じです。
実際バッテリー持ち等を考えてもプロセッサの使用率は60%に制限して使っています。
それでも十分な動作をしています。負荷のかかる作業の場合は100%にもどして作業するという感じです。
この記事は早速VersaProから書いていますが、CPU温度は50度で安定しています。
とても優秀です。
Windows7 64bitにてWEIを行ってみました。
上から順に6.9 5.9 4.6 4.5 7.8となりました。
店頭にあったものよりもグラフィックスの値が低いですがもしかしたらドライバのバージョン等の違いによるものかもしれません。

このPCに搭載されているi7は2コア4スレッドモデルです。
現在多数発売されているBayTrailのAtomは4コア4スレッドで、Miix2 8ではかなり快適に動作していました。
こちらのPCに搭載されているi7はやはりベンチマークのスコアがより高いことからもわかるように動画再生中にブラウザを開いたりしてもカクつくことなく作業することが出来ました。
普通に使用している分にはなかなかAtomとの大きな差が見いだせませんが・・・

さて続いては液晶画面です。
普通にTN液晶なので映りは決してよくありません。若干白っぽい印象を受けます。
これについてはグラフィックスプロパティから色調整で、明るさを下げ、コントラストを微減、彩度を微増させました。また、メディアの方では色調整で多少明るさを下げ、画像調整から適応コントラスト調整を有効にすることで改善出来ました。
ノイズの低減や鮮明度の調整は好みに応じてでいいと思います。



続いてはキーボードについてです。
比較的打ちやすいようにに感じます。特に違和感はありません。
過去に所持していたVaio G3よりも打ちやすいように感じました。

Miix2 8を売却して得たお金を資金にして、今回VersaProを購入することになりましたが、とても満足しています。タブレットは確かに便利ですが、キーボードやスタンドが必要だったりと意外にかさばってしまうこともありました。
やはりノートパソコンが自分にはあっているようです。

ヤフオクであれば現在かなり安価に購入可能なので一台持っていても損はないかなと思います。
ただ、自分は状態を見て購入したかったため少し高いですが店頭で購入しました。
購入したものはHDDの使用時間が3000時間超、電源投入回数が800回超といった感じでした。
多少キーボードにテカリがありますがそれ以外は特に傷もなく、画面もきれいなものがてにはいりました。
購入時になぜか汚かったので、持ち帰ってから掃除をしました。

最後にドライバについてですが、32bit用と64bit用でダウンロード先が異なるので注意してください。

追記
Windows10にアップグレードしてみましたが、すべてのドライバが正常にあたっています。アップグレードをしても心配はなさそうです。
なお起動にかかる時間がWn7時に17秒だったものが19秒になりました。
動作はWin7時と変わらない、もしくは気持ち軽くなったようにも感じました。

3 件のコメント:

  1. 外部からすみません。古い記事なのでお返事いただけるかわかりませんが、
    現行 atomcpuのタブレットを使用しておりニコニコ生放送 動画などのかくかくがきになり
    この製品の中古を買う予定になっています。 ビットレートの高い生放送や高画質動画で滑らかに動くか教えていただきたいです。ファンの音なども。 中古でもwindows10 64bitでメモリ4gbなので今よりは性能はいいはずなのですが。。宜しくお願い致します

    返信削除
    返信
    1. こんにちは。現行のAtomX5 Z8550搭載のYogabookを当方も所有しているので比較したいところなのですが、あいにくVersaproの方を友人が海外に持っていってしまっているため記憶でのお返事になってしまいます。
      ニコ生に関しては申し訳ありませんがプレミアム会員でないため高画質での比較ができません。ファン音は一般的なノートパソコン程度で特別うるさいとは感じませんでした。曖昧な返答しかできませんが、当時の液晶の映りは決していいとは言えないTN液晶ですので、動画視聴がメインであるのならば現行のIPS液晶モデルのほうが画質やビットレートを多少犠牲にしても結果的に見栄えのする動画になるかもしれないように思います。またバッテリーでの駆動時間は短く、性能をフルで出し切ると3時間程度持てばいい程度です。
      ただし、内蔵GPUの場合メインメモリの容量が性能に影響することは確かなので、余裕のあるVersaproが有利になる可能性も十分にあると思います。実際にAtomでは全く動きもしない3Dゲームがi7の方では最低解像度ながらプレイできる程度には動作していました。あまり参考にならないかもしれませんが私から伝えられるものはこんな感じです。

      削除
    2. なるほど そうなんですね。寝ながら使えるものとして
      下位のatom z3745を使っているのですが 上位のatomも厳しいのかな。
      予算があまりなく 中古のi7の小さい型で静かなのを探していましたが
      難しいみたいですね。ありがとうございました。

      削除