最近いろいろとやっていく中でオーディオに関する知識も少しついてきました
そこで、今までに思ったことをいろいろと書いていきます
(間違いや勝手な意見もありますが大目に見てください)
参考にはならないと思いますが…
まずは購入前のこと
いろいろなサイトのレビューやブログを参考にする事も多いかと思いますが、結局使うのは自分です
実際に試聴してみることが大切だと思います
レビューに書かれている環境と自分が実際に聞く環境は異なることも多いです
音源となるPCや音楽プレーヤーやアンプ、再生ソフトなどの関係で同じものに対して全く別の感想を持つことも珍しくないと思います
また、自分の欲しい、求めている音を明確にしておくことも大切だと思います
そうすることで気に入ったと思うものに出会えた時に購入に踏み切りやすくなると思います(予算が許せば…)
続いて購入後、
よくエージングと言われる行為によって音が変わるということを耳にしますが、自分は実際に感じたことはまだありません
耳は人間の体の一部で、その日の体調や気分の持ちようによって違う音に聞こえたり、テンポが違って聞こえたりすることもあります
果たしてエージング前後で同じような感覚で聞くことはできるのか疑問ではあります
(構造上発生するものはきっとそうなのでしょう)
買ってすぐは興奮もしていてとてつもなくいい音に聞こえたよう思います
慣れてしまえば冷静に良い音だなあと感じることもできます
しかし、聞いているうちに物足りなさを感じることもあると思います
イヤホンやヘッドホン本体を変えずに改善する方法は何でしょう
そんな時はまず耳に近いものから考えて行きましょう
耳に一番近い、変えられるものは何でしょう?
イヤーピースやイヤーパッドです
これらを変えることによって低音の有無や高音の響きの違い等が顕著に感じられます
また、リケーブルが可能ならばしてみるとまた新たな音を得ることができます
特に銀線にすると大きな違いが出ます(好みによる問題が大きと思います)
続いてはアンプです
ひとことでアンプと言っても様々な種類があります
どれを使っても音は変化するはずです
しかし、その変化の方向性が自分の求めているものかどうかはわかりません
そのため選ぶのはなかなか難しいと思います
最後に音源です
MP3では128、192、320kbpsでそれぞれ明らかに差が出ると思います
WAVと比較しても320kbpsならば簡単はにその違いはわかりません
最後とは言いましたが音源は再度CDから取り込んで変換すればいいだけなので、コストがかかることは無いので、最初にやってもいいかもしれません
0 件のコメント:
コメントを投稿